認証の取得について

Registration/Acquisition

高知県ワークライフバランス推進企業認証制度の認証取得について

認証の対象についてAbout the subject of certification

<認証の対象>

県内に活動拠点を置き、事業活動を行い、かつ常時雇用する労働者を有する企業、法人、団体(国及び地方公共団体を除く)


<認証期間>

認証日より起算して3年間(引き続き認証を受ける場合は、更新の手続きが必要)


<更新の申請期間>

認証期限の前月1日から月末まで

(例:認証期限が令和7年4月30日の場合、更新申請期間は令和7年3月1日から同年同月31日)

認証要件等について

認証を取得するメリットについてMerit

※本事業は、少子化対策関連事業の一環として実施しています。

申請方法についてHow to apply

  1. 1

    郵送
    または持参

    申請書に必要な書類を添えて、郵送又は持参により、申請してください。


    株式会社ワーキンエージェント 高知営業所

    (令和7年度高知県ワークライフバランス推進事業(運営)受託事業者)

    〒781-0013 高知市薊野中町33-25-2
    T E L :050-5838-8793
    F A X :050-3525-9803
    E-mail:info-wlb@hatarakikata-kochi.com

    受付時間 9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)

  2. 2

    電子申請

    電子申請による申請も可能です。

    下記の申請フォームへアクセスし、必要書類等を確認・作成のうえ入力してください。

    なお、審査等で「高知県ワークライフバランス推進アドバイザー」が調査に伺うことがあります。

    ※行政書士法第19条の規定に基づき、行政書士又は行政書士法人でない者は、業として報酬を得て申請書等を作成する業務を行うことはできません。

ワークライフバランス推進アドバイザーが
認証の取得をサポートします!

ワークライフバランス推進アドバイザー(社会保険労務士)が、「自社の取組は認証の要件を満たしているだろうか?」

「申請に当たってどんな書類を揃えたらよいだろうか?」などの疑問にお応えし、認証の取得をサポートします。

電話でのご相談や、企業訪問による支援が無料で受けられます。

アドバイザーの派遣をご希望の場合など、お気軽にお問い合わせください。


※就業規則の改定等の代行は、ワークライフバランス推進アドバイザーの支援内容に含まれません

(助言のみとさせていただきます)

ワークライフバランス推進アドバイザーによるサポートイメージ