認証の取得について
Registration/Acquisition
認証の対象についてAbout the subject of certification
県内に活動拠点を置いて事業活動を行う企業、法人、団体で、常時雇用する労働者がいる場合に認証の対象となります。
ただし、国及び地方公共団体は除きます。
認証期間は、認証日より起算して3年間です。引き続き認証を受ける場合は、認証更新の申請書類を提出する必要があります。
詳しくは、認証制度要綱・各部門の要件等チェックリストをご確認ください。
なお、更新の申請期間は、認証期限の前月1日から月末までとなっています。
(例:認証期限が令和6年4月30日の場合、更新申請期間は令和6年3月1日から同年同月31日)
認証要件等について
-
全部門共通
【様式第1号】申請書[DOCX:14KB] 【別紙1】要件等チェックリスト(全部門共通)[DOCX:12KB] 【参考様式1】企業概要書[DOCX:13KB] 【別紙5】暴力団排除に関する誓約書[DOCX:13KB] 【別紙6】役員等名簿[DOCX:14KB]一括ダウンロード[ZIP:63KB]
-
次世代育成支援部門
【別紙2-1】要件等チェックリスト(次世代育成支援部門)[DOCX:17KB] 【参考様式2】育児休業取得者の出勤状況等について[DOCX:12KB] 【参考様式3】育児休業・介護休業取得者の出勤状況等について[DOCX:12KB]一括ダウンロード[ZIP:39KB]
-
介護支援部門
一括ダウンロード[ZIP:26KB]
-
年次有給休暇の取得促進部門
一括ダウンロード[ZIP:26KB]
-
女性の活躍推進部門
一括ダウンロード[ZIP:33KB]
-
健康経営部門
一括ダウンロード[ZIP:231KB]
認証を取得するメリットについてMerit
-
企業のイメージアップ!
「誰もが働きゃすい」「育児や介護などの事情があっても活躍できる職場環境づくりに積極的」といった企業のイメージアップにつながり、社会的評価が高まります。
従業員の安心感やモチベーションアップにつながり、人材確保・定着の面でも有利になります。
-
求人票に認証企業であることを記載できます!
認証企業は、ハローワークで求人を行う際、求人票に「高知県ワークライフバランス推進認証企業」であることを記載し、企業等の取組をPRすることができます。
※求人票の記載には文字数の制限があるため、記載できない場合があります。
-
新卒者向け企業情報誌で表示可!
高知労働局発行の『WANT』にて認証マークが表示されます。
県内就職を考えている新卒者向けに年1回発行されている企業情報誌。企業紹介ページに掲載する際、認証マークが表示されます。
掲載にはお申込み期限があります。
お問い合わせ:高知若年者地域連携事業運営事務局 TEL 088-826-6051
-
入札資格審査でポイント加算!
高知県建設工事競争入札参加資格審査において、認証企業は「地域点数」の審査項目に20点が加点されます。
※詳しくは、高知県土木部土木政策課ホームページ(https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2015072200010/)をご覧ください。
-
※本事業は、少子化対策関連事業の一環として実施しています。
申請方法についてHow to apply
-
1
郵送
または持参申請書に必要な書類を添えて下記の事業受託者まで、郵送又は持参により、申請してください。
株式会社タスクールPlus高知営業所
(令和6年度高知県ワークライフバランス推進事業(運営)受託事業者)
所在地:高知市南はりまや町2丁目14-8 濱田ビル2F
-
2
電子申請
電子申請による申請も可能です。
下記の申請フォームへアクセスし、必要書類等を確認・作成のうえ入力してください。
なお、審査等で「高知県ワークライフバランス推進アドバイザー」が調査に伺うことがあります。
※行政書士法第19条の規定に基づき、行政書士又は行政書士法人でない者は、業として報酬を得て申請書等を作成する業務を行うことはできません。
ワークライフバランス推進アドバイザーが
認証の取得をサポートします!
ワークライフバランス推進アドバイザー(社会保険労務士)が、「自社の取組は認証の要件を満たしているだろうか?」
「申請に当たってどんな書類を揃えたらよいだろうか?」などの疑問にお応えし、認証の取得をサポートします。
電話でのご相談や、企業訪問による支援が無料で受けられます。
アドバイザーの派遣をご希望の場合など、お気軽にお問い合わせください。
※就業規則の改定等の代行は、ワークライフバランス推進アドバイザーの支援内容に含まれません
(助言のみとさせていただきます)